« 2005年01月 | メイン | 2005年03月 »
2005年02月28日
テレビの取材がきました。その弐
こんどの取材は野母崎の春のPR特集で、
うちはおおとり丸の定置網でミズイカを獲って、
おおとり丸で活造りで食べさせる。
と言う内容でした。床屋行っててよかったー!
ちなみに長崎での放送はありません。
投稿者 miura : 12:12
2005年02月27日
第五のイカ
ミミイカといいます。ダイエットが必要なクリオネではありません。
大人の親指くらいの大きさで、少ししか入らないので
市場には、出まわらないみたい。私も食べたことがありません。(かわいいから)
デジカメに収めたのでさよならしました。
投稿者 miura : 14:48
2005年02月26日
臨時乗組員
私のひとつ上のいとこです。
会社が休みの時は手伝いに来てくれます。
某IT会社の長崎支所長ですが、海の上では私が船長で
偉そうにしています。「あー、藤井君そこもうちょっと強く引いてくれたまえ。」
なんちゃって、本当は感謝してます。
2005年02月25日
彼の名は、ジョナサン
私が毎朝、操業するとき同じカモメが寄ってきます。
おこぼれを狙っているのですが、たまに再放流した小さなイカや稚魚なども
食べてしまいます。でもなぜか憎めないヤツです。
投稿者 miura : 14:00
2005年02月24日
イカ、4種類!
右から、スルメイカ、ミズイカ、アカイカ、ブドウイカ(野母地区)
一度に網に入りました。あと、4~5種類はいります。
そのときはまた紹介します。
投稿者 miura : 18:04
2005年02月23日
紹介します。その弐
野母崎産、天然ヒラメ9.2キロ君です。
ここの海でたくさん餌を食べてこんなに大きく育ちました。
でも、おおとり丸では大きすぎます。
投稿者 miura : 21:58
2005年02月22日
松田敏則さん
イセエビ体験、シイラフィッシング担当、松福丸船長です。
漁師の経験は長いので、私も漁のことはいろいろ教えてもらってます。
でも、見かけより若いです。
投稿者 miura : 13:44
2005年02月20日
紹介します。
野母崎産、天然ヒラメ2.5キロ君です。
ガングロですが、中はきれいな色白で味のあるヤツです。
定食に出てもらおうかと思ってます。夜も出るので数量限定です。
投稿者 miura : 10:58
2005年02月19日
早朝の出来事
今日、まだ暗い時間に電話で起こされました。近所の船が座礁したので
私の船を出してほしいという事、定置網の船は浅い所も行けるので、
救助に行ってきました。船は破損したけど、ケガがなくてよかった。
投稿者 miura : 14:16
2005年02月18日
わかりやすいかな?
デジカメからの画像です。
投稿者 miura : 15:26
うそつきに飲ませる魚?

投稿者 miura-mobiloe : 13:41
2005年02月17日
ナマコ、ゲット!

投稿者 miura-mobiloe : 13:01
2005年02月16日
デジカメ買っちゃった!

投稿者 miura-mobiloe : 07:11
2005年02月15日
臨時休業!

投稿者 miura-mobiloe : 13:04
2005年02月14日
ランタンフェスタ!

投稿者 miura-mobiloe : 19:30
2005年02月12日
野母崎発、東京行き

投稿者 miura-mobiloe : 14:53
2005年02月11日
只今、午前10時

投稿者 miura-mobiloe : 14:44
2005年02月09日
野母んあじ

投稿者 miura-mobiloe : 17:00
2005年02月08日
鉢盛り、造ってみました。

投稿者 miura-mobiloe : 16:21
2005年02月05日
カヌー。

投稿者 miura-mobiloe : 14:50
2005年02月04日
白い椿

投稿者 miura-mobiloe : 15:34
2005年02月03日
今日は節分!

投稿者 miura-mobiloe : 17:19
2005年02月01日
臨時休業!

投稿者 miura-mobiloe : 20:02