« 告知、(緊急ではないけど・・・) | メイン | ニセ~、バケ~ »

2006年06月23日

季節はずれの鍋の主役

キアンコウです。口の中に模様があるのがアンコウで
模様の無いこいつはキアンコウといい、アンコウより大きく成長します。
けっこう獰猛で大きな魚も丸呑みしてしまいます。
海面を泳いでるカモメを襲って食べたという記録もあるくらいです。
味はどちらも大差ないみたいです。
鍋の季節だと主役になれるのですが今日入ったこいつは
昨日の私みたいに味噌汁の具という脇役になりました。

ankou.jpg

投稿者 miura : 2006年06月23日 13:04

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ootorimaru.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/306

このリストは、次のエントリーを参照しています: 季節はずれの鍋の主役:

» たわごとブログ&横浜・賃貸情報 06.6.23 from スタッフ日記
おいかわ!手ごわかったです(^▽^)v 不動産ステーション ビルコ岩田です。 昨... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年06月23日 19:11

コメント

黄アンコウ・どぶ汁を思い出すだけで、よだれが・・・
ついでに、酒も飲みたくなる。
それにしても、すごい顔。砂に隠れて餌をとる魚に、
食べられた「カモメ」は、さぞオドロイた事でしょう。
ウーン、こんな顔のお魚さんとは、遊泳中には出会い
たくない。でも、食べたい。できれば、どぶ汁で。

投稿者 大立神 : 2006年06月23日 17:17