« 季節はずれの鍋の主役 | メイン | 夕凪 »

2006年06月25日

ニセ~、バケ~

アイブリです。本名は「愛」なんて付いていいのですが
野母崎では、スギ同様(05、8,4)「バケネリ」なんて
相変わらず活魚センターの「セイジ」が伝票には書いてます。
確かに形といい大きさといいネリゴ(カンパチ)によく似ています。
白身で美味しい魚ですが鮮度落ちが早く、刺身で美味しい時間が短いようです。
産地で食べて欲しい魚のひとつです。

aiburi.jpg

投稿者 miura : 2006年06月25日 14:19

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ootorimaru.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/307

コメント

見事なブルーアイですネ。アイブリの呼び名の由来は、藍色のこの瞳にあるのでしょうか?バケネリは、ネリゴのバケ(変化)から、
転じたのでしょうか?魚の命名法も、面白そうです。
アイブリ・バケネリ。個人的には、どちらでもいいのですが、失礼ビエンと煮付けをたべたか!!
産地・ふるさとは、遠ーく。想うばかり・・・

投稿者 大立神 : 2006年06月30日 17:34