« 2007年05月 | メイン | 2007年07月 »

2007年06月27日

大卒、採用決定・・・?

定置網乗組員初の大卒者(タオルかぶったヤツ)です。
事情により顔はお見せできません(文章の内容で)
どこか会社に勤めていましたがやめて帰ってきて
知り合いのつてで乗組員となりました。
私の2分の1、となりの乗組員の3分の1の年齢です。
4~5日はまじめに来ていましたが3倍の年齢のおじさんに
「漁師がこんなに大変だとは思わなかった」と言い残しもう2日来ていません。
66歳も22歳も仕事内容は変わらなかったのに付いていけないなんて・・・
最近の若いモンは・・・おっと、こんな台詞が出るなんてまだ若いモンのつもりだったのに。


daisotu.jpg

投稿者 miura : 13:26 | コメント (3)

2007年06月16日

大物!

ハンマーヘッドシャークに続き、漁協クレーンの登場です。
50㌔のキハダマグロです。2~3日前に三和の定置網に6匹
入ったそうですがその群れとおんなじマグロと思われます。
「マグロ一匹で大儲け」と言う声が聞こえてきそうですが
大消費地に遠い長崎ではこんな大きな魚の評価は低く
「流通の途中で誰かがどこかで儲けている」と言うのが根強く残っています。
コイツも例外なく誰かに儲けさせました。
今度入ったらおおとり丸で解体ショーをやりたいと思います。

kihada.jpg

投稿者 miura : 21:11 | コメント (5)

2007年06月13日

おおとり丸、マリンスポーツ計画その一

実は、シーカヤックを頂いたんです。
オーナーがキャリア付きの車に乗っていたのですが買い換えることとなり
新しく買う車(もちろん新車)には積めないので泣く泣く手放すそうです。
6年生の息子は「夏休みに軍艦島まで行くんだ!」と言いながら早速整備を始めました。
下の息子もちゃっかり自分の乗る(乗れる)ところを見つけたようです。
○○さん、有り難うございました。有意義に使わせていただきます。

ちなみにその二はまだ未定です。

%E3%82%AB%E3%83%8C%E3%83%BC.jpg

投稿者 miura : 14:25 | コメント (2)

2007年06月09日

ヒロシです・・・

ヒロシです・・・
内装屋の社長ばしとります・・・
今日は、「モノグチ」沖でイサキば釣りよったら
おおとり丸に写真ば獲られたとです・・・
でも、よく釣れます・・・入れ食いです・・・
17日は漁協でイサキ祭があっとです・・・
こっちはすでにイサキ祭です・・・
ヒロシです・・・

hirosi.jpg

投稿者 miura : 16:21 | コメント (7)