« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »

2007年09月26日

軍艦島へは「ゑびす丸」でどうぞ

野々串港(高浜)にやって来ました。
私が子供の頃は砂浜だったような気がしますが
今は整備されいい港になっています。
只今、伊勢海老祭期間中、おおとり丸にも伊勢海老を食べに
県内外からやって来ます。でも定置網には伊勢海老は入らないので
刺し網漁業者から分けてもらってます。ゑびす丸のヒロボーもその一人
伊勢海老漁は季節限定ですが通年、軍艦島への瀬渡し
、一般向けには軍艦島周辺へのクルージングもやってます。
詳しくは当ブログのリンクからゑびす丸のHP&ブログへどうぞ

(ヒロボー、宣伝に三行も使ったからなんかくれ)

nonogusi.jpg

投稿者 miura : 15:30 | コメント (1)

2007年09月22日

何に見えますか?

野母崎(現在の地図上)の大立神の手前にある瀬です。
横たわるライオンに似ているので「ライオン瀬」【らいおんぜぇ】と呼ばれています。
もう少し潮が満ちているともっと似ています。
近くは大きな石が多くトコブシ(オネツゴ)のいい漁場になっています。
熟練の漁師はこの瀬の岸側(右側)をわりと大きな船で通っています。
ちょっと前の映画「レッドオクトーバーを追え!」みたいに
海底の地形を覚えていて岸の地形を見ながら通過します。
ただし、そこまでなるにはかなりの授業料を払ったと思われます。


raionse.jpg

投稿者 miura : 16:46 | コメント (1)

2007年09月20日

漁師殺すにゃ刃物は要らぬ・・・

~シケの3日もあればいい・・・
そうです、台風11号通過の後12号の進路とにらめっこしていました。
熱帯低気圧に変わったのですが元が大きかったので
大きなウネリが続いています。
それでも網を入れようかと船を出したら船首を越える波に
行く手を阻まれ引き返して来ました。
あ~ぁ早く漁ができるようにならないかな
ちなみにブログのネタもなし!

wakisike.jpg

投稿者 miura : 22:31 | コメント (1)

2007年09月12日

夏休みの成果

息子が通う野母小学校の夏休み作品展です。
40日かけた大作もあれば、よくできてるな~ぁって感心するもの
「コイツ手抜きしたな!」ってのもあったり
お父さんお疲れ様って感じのヤツも・・・
みんな夏休みならではの作品です。
でも、最近の作品って
きれいな作品(手作り感が少ない)が多いと思うのは
私だけでしょうか

sakuhinten.jpg

投稿者 miura : 20:25 | コメント (2)

2007年09月11日

カメの死体

久しぶりの更新なのに不愉快な記事ですいません。
でも、カメが「書かなきゃ!」って・・・
漂流するカメの死体です。
プラスチックの輪が首にはまっています。
これが死因か分かりませんがかなりストレスになったでしょう。
なにげないポイ捨てがこんな悲劇になるのです。
このブログを見ている人はポイ捨てはしないと信じていますが
世の中にはいろんな人がいます。毎日、海に漂うゴミを
見ているとまだまだ悲劇が終わりそうにありません。悲しいけど・・・

kamenositai.jpg

投稿者 miura : 14:37

2007年09月06日

続 新種発見 ”エイ・リアン”

ちょっとウケたのでもっとエイリアンっぽい画像を・・・

%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3.jpg

投稿者 miura : 08:37 | コメント (1)

2007年09月02日

新種発見!

初めて見たエイです。図鑑にも載っていません!
もしかして新種?と思い長崎大学の先生に問い合わせたところ
「ズグエイの奇形です。・・・中略・・・長生きは出来ません」
ということ、新種ではありませんでした。
それにしてもありそうでなさそうな形です。
「残された余命、しっかり生きろよ」と心の中で思いつつ
サヨナラしました。
先生、流石です。有り難うございました。
怪我、早く良くなるといいですね。

eii.jpg

投稿者 miura : 17:58 | コメント (3)

2007年09月01日

三浦家、8月31日、恒例行事

夏休み始め、散々言ってたにもかかわらず、
やっぱり31日に宿題を(怒られながら)やってます。
6年間も同じ31日だったので恒例行事となっています。
ただ、いつもと違うのは「棚からボタモチ」の9月1・2日があることです。
2日間で写生と自由研究を仕上げるということで
冷房の効いたおおとり丸から見える海の絵を描いています。
お盆を過ぎると仕事も一段落するのでどこか連れて行こうと思うのですが
一度も実現していません。
中学生になって心を入れ換えてくれればいいのですが・・・
私の息子だから無理かな・・・トホホ・・・

syukudai.jpg

投稿者 miura : 20:10