2005年03月15日

冬休みも終り!

冬の間上げていた大型定置網の準備です。パソコンにスパイウエアが入って入院しました。しばらくは携帯で投稿します。エッチなページ見なかったのに・・・

投稿者 miura-mobiloe : 11:21 | トラックバック

2005年02月18日

うそつきに飲ませる魚?

ハリセンボンです。よく網に入ります。でも美味しくなさそうだからさようならです。アップで見るとなかなか可愛い目でしょう、これでも怒っているんですよ。

投稿者 miura-mobiloe : 13:41

2005年02月17日

ナマコ、ゲット!

漁から帰ってきたら船着き場にナマコが2匹、この季節よくいるんです。みなさん、野母崎にお越しの際は柄の長いタモを忘れずに!

投稿者 miura-mobiloe : 13:01

2005年02月16日

デジカメ買っちゃった!

ブログの画像が見にくいと言われるのでデジカメを買いました。ヤマダ電気の小林さん、お世話になりました。

投稿者 miura-mobiloe : 07:11

2005年02月15日

臨時休業!

今日は、波が高くて沖に行けませんでした。でも、今回のシケは南西の風、春の嵐、こうして春はやってきます。(ほんとは網が壊れないか心配。)

投稿者 miura-mobiloe : 13:04

2005年02月14日

ランタンフェスタ!

今日は店休日、ランタンフェスタに行ってきました。ランタンはキレイですが、うちの子供たちはやはり出店が目的みたい、散財してきました。

投稿者 miura-mobiloe : 19:30

2005年02月12日

野母崎発、東京行き

漁協活漁センターで真鯛の発送作業をやってました。東京へ送るそうです。野母崎の魚が全国に送られるって、うれしくなります。

投稿者 miura-mobiloe : 14:53

2005年02月11日

只今、午前10時

私が所属している漁協の朝市です。私も出してます。この時間では売りきればかりですいません。お早めに来てください。

投稿者 miura-mobiloe : 14:44

2005年02月09日

野母んあじ

椛島一本釣振興会のみなさんです。有名な「野母んあじ」は、この人達が釣ってます。でも、こんな凪の日に・・・早く船出せ!

投稿者 miura-mobiloe : 17:00

2005年02月08日

鉢盛り、造ってみました。

4人前で注文がきましたカワハギとアラカブとミズイカを入れてみました。どうです?

投稿者 miura-mobiloe : 16:21

2005年02月05日

カヌー。

野母崎高校カヌー部が練習しています。アメンボーみたいで気持よさそう、と思うのはおおとり丸の店内から見てるせいでしょうか。オー寒い、寒い。

投稿者 miura-mobiloe : 14:50

2005年02月04日

白い椿

野母崎の権現山だけに自生する椿、陽の岬です。野母崎の温泉の名前の由来になってます。

投稿者 miura-mobiloe : 15:34

2005年02月03日

今日は節分!

昔から節分にはカナガシラとヤリイカを食べる風習があります。いつもヤリイカは入らないのに2月3日になるとちゃんと入るんですね。赤がキレイでしょ。

投稿者 miura-mobiloe : 17:19

2005年02月01日

臨時休業!

この冬一番の寒波だそうです。買い物に出かけたら途中、道路に打ち上げる波をかぶってしまいました。帰ったらすぐに洗車しなくちゃ。

投稿者 miura-mobiloe : 20:02

2005年01月29日

痛々しい。

おおとり丸、玄関横のシンボル、魚の壺を倒して割っちゃいました。今、治療中です。包帯姿が(ガムテープ)痛々しい。

投稿者 miura-mobiloe : 15:51

2005年01月28日

ミズイカの色は何色?

よく、イケスの中で泳ぐミズイカを見て、「ミズイカってこんな色なんだ」と言います。水揚げ直後は興奮してこんな黒い色してるけど、落ち着いてくると透明になります。本当の色は何色でしょうね。

投稿者 miura-mobiloe : 12:56

2005年01月27日

今日の魚たち。

スズキ(ヒラスズキ)ミズイカ、ムツ、カマスです。特にスズキは丸々太って、うまそー自分が食べたい!

投稿者 miura-mobiloe : 14:44

2005年01月25日

地球温暖化でしょうか?

最近、定置網に珊瑚がかかって網が破れます。以前は珊瑚なんてなかったのに。毎日、海に出ていると環境の変化を肌で感じます。

投稿者 miura-mobiloe : 12:32

2005年01月24日

テレビの取材が来ました!

投稿者 miura-mobiloe : 00:10

2005年01月20日

臨時休業!

ごめんなさい。今日もシケでした。雪も降ってます。でも野母崎ではふきのとうが顔を出しています。春はもうすぐかな?

投稿者 miura-mobiloe : 12:43

2005年01月19日

釣り場のよくある風景

まき餌の袋と食べ物のゴミです。悲しいですね。釣りをするみなさんゴミは持ち帰りましょう。

投稿者 miura-mobiloe : 16:55

2005年01月15日

臨時休業です!

今年は荒れた日が多いです。

投稿者 miura-mobiloe : 14:45

2005年01月13日

ちょっとわかりづらいですね。

今日のメニューオールスターズを紹介します。スズキにアカイカ、ムツ、カマスその他いろいろどんな料理にしましょうか。

投稿者 miura-mobiloe : 17:06

2005年01月12日

絵を頂きました。

おおとり丸から見える灯台の絵です。とてもきれいな絵なので店内の目立つ所に飾らせて頂きました。ありがとう!

投稿者 miura-mobiloe : 19:12

2005年01月07日

サメ食い人?

シュモクザメ(ハンマーヘッドシャーク)人食いザメもこのサイズだと人に食われます。湯引きでいけるんです。ヒレはフカヒレにね!

投稿者 miura-mobiloe : 09:16

2005年01月06日

クロ茶漬け、

クロの刺身で作ったお茶漬け、イケる!冬の名物にしようかな。

投稿者 miura-mobiloe : 23:13

2005年01月04日

荒天の為、臨時休業です。

今日はシケなので漁には行けませんでした。替わりにうちのペット、メー子を紹介します。

投稿者 miura-mobiloe : 19:05

2004年12月28日

おおとり丸 遂に完成!

おおとり丸開店のために何か手伝いたい!と言う川原さんのために屋根のペンキを一部塗らずにいましたが(玄関向かって右側)今日、きれいに塗装して、おおとり丸、ようやく完成です。

投稿者 miura-mobiloe : 15:12

2004年12月27日

None

今日の刺身になってもらいました。

投稿者 miura-mobiloe : 16:12

2004年12月24日

お嫁に出します。

マダラトビエイです。ペンギン水族館へお嫁にゆきます。みなさん、見に行って下さい。

投稿者 miura-mobiloe : 12:53

2004年12月23日

空中キャッチ!

かもめです。投げた餌を空中キャッチ!

投稿者 miura-mobiloe : 13:57

2004年12月20日

これはシマダコだそうです。

投稿者 miura-mobiloe : 06:38